\ 楽天スーパーSALE ポイント2倍 100円OFFクーポン/ ホワイトデー おつまみ 黒帯 悠々 特別純米 金沢銘酒おつまみコラボセットお父さん 誕生日 プレゼント 出産 内祝い 食べ物 お祝い返し お返しお礼 御祝
20歳未満の方には酒類の販売はいたしておりません。 名称「黒帯」悠々特別純米 金沢銘酒おつまみコラボセット原材料名ごまふぐ卵巣(国産)・ごまふぐ(国産)・さば(国産)・米糠・米糀・食塩・唐辛子・いしる(魚醤)・酒内容量ふぐの子ぬか漬け80g入*2パック ふぐのぬか漬けスライス*18切れ*1パック 黒帯 悠々特別純米 720ml*1本賞味期限ふぐの子糠漬けは90日 さばの糠漬けスライスと糠ふぐスライスは30日 お酒は別途記載保存方法お届け後ならびに開封後は10℃以下で保存ください。 特徴昔からの保存食という特性上、非常に塩分が強く、また独特の 食感と風味がある珍味でございます 。 ※ 他商品同梱不可特徴【ふぐの子ぬか漬けの召し上がり方】 軽く水洗いし水分をふき取り、薄く(5mmほどの厚さ)輪切りにします。 そのままご飯のお供やお酒のおつまみに。 塩分が気になる方は、スライスしたものに お酢・レモン汁・みりんをかけるか、または大根おろしを添えて召し上がり下さい。 焼くとぬかの風味が香ばしくなります。 アルミホイルに包んで、グリルまたはオーブントースターで軽くあぶってくださいませ。製造者油与商店 石川県金沢市金石北二丁目1−33 20歳未満の方には酒類の販売はいたしておりません。「黒帯」悠々 特別純米吟醸仕込みと純米仕込みとでキレの良い芳醇な旨味を持つ辛口に仕上げ、さらに蔵内でじっくりと熟成させた、ゆったりと落ち着きのある「悠々(ゆうゆう)」とした味わいです。 黒帯のはじまりの酒であり、最もスタンダードな黒帯で、昭和51年の発売以来、金沢の料理屋を中心に味覚のプロ達に鍛えられてきました。 辛口ながら辛さを感じさせず、燗にするとやわらかく一層持ち味を発揮します。刺身、寿司など魚料理との相性が抜群です。悠々たる風格漂う料亭御用達の酒【商品仕様】 ■蔵元:福光屋(石川県金沢市) ■造り:特別純米酒 ■容量:720ml ■原料米:山田錦55%(兵庫県多可町中区産)金紋錦45%(長野県下高井郡木島平産)…全量契約栽培米・酒造好適米 ■精米歩合:68% ■製造法:特別純米、純米大吟醸酒混和(混和率/精米歩合50%2割5分) ■日本酒度:+6 ■酸度:1.6 ■アルコール度:15% ■保管:冷暗所(開栓後は冷蔵庫)コクとキレが最高のバランス【味わい】 ■甘辛:辛口 ■濃淡:やや濃淳 ■味わいのタイプ :深みのある酸味に、しっかりとした旨味、キレが良い ■香り:ほんのりとした吟醸香 ■色:淡い黄色【飲み方】 ◎冷(10〜15℃)・・・熟成したコクのある米の旨味が味わえます。酸味が出てキレの良い辛口を感じ、後口はすっきり。 ◎常温(20℃前後)・・・旨味がしっかりあり、飲み口はすっきりしていて飲み飽きしない。 ◎燗(40〜50℃)・・・旨味が柔らかく広がり、味全体が非常にまろやか。後口のキレも良い。黒帯について黒帯は酒を酒として楽しむことができる堂々とした日本酒です。金沢の老舗料亭をはじめ、数々の食の職人に鍛え、育てられた黒帯は、まさに「料理と渡り合う酒」なのです。 味わいの理想は、旨くて、軽いこと。酒米には契約栽培の山田錦と金紋錦を原料とし、ブレンドではなく、独立した味わいの酒をバッティングさせることで得られる「コク」「ふくらみ」「キレ」「品」の絶妙なバランス。 さらに、時間をかけてじっくりと熟成することで「まろやかさ」を加えた味わいは、肴の旨さを引き出しながら、自らの旨さをも深めていきます。「燗あがり」するお酒「燗あがり」とは燗をして最も旨さが際立つことを言います。 日本酒は燗で楽しめる粋な酒です。酒器を選び、肴にこだわり、しみじみと味わう。熱燗、ぬる燗、人肌燗、どの温度帯でも見事に味わいの形を完成させる、それが「黒帯」です。並大抵の酒にできることではなく燗の王者と言わしめる所以なのです。「バッティング」による味わいの創造黒帯の特徴の一つ、それはどの料理とも素晴らしい相性を示すこと。これには理由があります。 通常、精米歩合は一定にして作られますが、黒帯は黒帯用として精米歩合の異なる数種類のお酒をつくり、それぞれ別々にゆっくりと時間をかけて熟成させていきます。 それぞれが独立した特徴ある味わいに育ち、そうして育てたそれぞれの酒を瓶詰め時にバッティングするのです。とろりとした濃厚な味わいのお酒と、癖の強い発酵珍味の相性は抜群です!金沢発酵珍味【魚のぬか漬け・こんかづけ】金沢で長年嗜好されてきた癖の強い伝統発酵食と、同じ土地の水を使い、その地の人の味覚で造られ、その地で愛されてきた地酒との相性は抜群です。 金沢の老舗料亭をはじめ、数々の食の職人に鍛え、育てられたまさに『料理と渡り合う酒』「黒帯」が良く合います。 旨味の強い発酵食・珍味と良く合う組み合わせのお酒「黒帯」悠々特別純米、たとえば、こんな組み合わせで楽しんでみるのはいかがでしょうか。「黒帯」×ふぐの子ぬか漬けふぐの子とは完成まで3年近く要する発酵食品です。 長期間発酵させた”ふぐの子”は乳酸菌を多く含み、個性的なチーズのような味わいですが、旨味の強くそして味の決め手となる”いしる”をたっぷりと含んだ珍味にはこのお酒とマッチします。「黒帯」×さばぬか漬け・へしこのスライス北陸・金沢の木桶製法のぬかさば【へしこ】 天然のアミノ酸が豊富ないしるが凝縮されている ”さばへしこ”には、料理の味を引き立たせる「黒帯」と合わせて味わうと、さらに美味しく堪能出来ます。「黒帯」×ふぐのぬか漬けのスライスふぐ漁獲量有数の石川県で江戸時代より製造されている【ふぐのぬか漬け】 前田利家公も愛したといわれているふぐ珍味は、日本酒のあてに最適。 そのまま召し上がれます。
価格 4630円
