酒
推薦酒

作 IMPRESSION(インプレッション)-H 純米原酒(10月下旬より出荷予定) 750ml

作 IMPRESSION(インプレッション)-H 純米原酒(10月下旬より出荷予定) 750ml

予約商品のご注意●当商品は10月下旬より出荷予定です。●予約商品は出荷予定日が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。●お届け日を指定されてもお約束は出来かねます。予約商品と即納可能な商品を御一緒に注文された場合のご注意●全ての商品が入荷し、揃ってから御一緒にお届けさせて頂きます。●「即納商品だけを先にお届け希望」の場合、それぞれ個別にご注文ください。《思いっきりフレッシュな新酒を造ろうぜ!IMPRESSIONシリーズ》「作IMPRESSIONシリーズ」は「清水清三郎商店」の挑戦を形にしたシリーズ。とにかくフレッシュな日本酒を提供したい。火入れされた酒なのにまるで生酒のような日本酒を造りたい。そんな考えで造られている日本酒です。一般的な酒蔵では冬季(秋から春まで)の間に1年分の酒を製造します。新しく誕生した酒は秋から冬に「新酒」として販売されます。しかし作の製造元、清水清三郎商店は「四季醸造」といって1年中を通して日本酒を製造している酒蔵。1年中、新酒が出荷しているこの蔵にとって新酒は特別な酒ではなくレギュラーなのです。そこで普通の新酒ではなく、思いっきりフレッシュな新酒を造ろうぜ!生酒ではなく一般消費者も扱いやすい火入れされた酒でフレッシュなものを造ろうぜ!という発想の元、誕生したのがインプレッションシリーズなのです。《「IMPRESSION-H」の「H」とは「穂乃智」の「H》「IMPRESSION-H」は「穂乃智」の直汲みバージョンに相当する日本酒です。甘くきれいな香りと、まるで蔵でタンクから直接もろみを味わったかのような爽やかな甘さ、微発泡のシュワシュワ感が軽快に舌の上で踊ります。果汁のようなみずみずしい甘味の向こうに、骨太の酸味とコクがしっかりと存在しており、爽やかな印象の「IMPRESSIONシリーズ」の中でも特にブレない力強さが感じられる味わいです。この酒、とにかく色々な料理と合わせやすい!特にオリーブオイルやバターを使った物や乳製品との相性がバツグン!ポークソテーや白身魚のムニエル、カキのグラタン、シーザーサラダなどなど。この酒が1本あれば、食事でも大活躍。《 IMPRESSIONシリーズは全部で4つ 》IMPRESSIONシリーズには4種類の酒があります。「M」「G」「H」「N」それぞれ、「恵乃智」「玄乃智」「穂乃智」「中取り」の頭文字が商品名になっています。それらの直汲み(じかぐみ)バージョンが「作IMPRESSION」直汲み(じかぐみ)とは、搾った酒をタンクに貯蔵することなく、直接ビン詰めた酒のことを言います。搾りたての新酒をそのままビンに詰めました。フレッシュ感を出すのに当時はとても苦労されたとのこと。搾った日本酒をタンクに移送する際も、従来のポンプでは圧力が強過ぎて炭酸ガスが薄くなるという理由から、インバーターをかませて圧力をコントロールし、酒を静かに送るようにカスタマイズされたそうです。生酒と間違う程の元気良さはやはり「作IMPRESSION」ならでは!「作」の真骨頂、透明感と「IMPRESSION」の生命線であるフレッシュ感をどうぞ味わってみて下さい。《保存・発送について 常温発送可能です》この酒は火入れを行っている商品です。クールチケット(500円)のお買い上げがない場合は普通便配送になります。この酒は蔵から販売店には普通便で届けられる商品です。ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送が必要な商品ではございません。クール料金の大幅な高騰によりお客様のご負担を少なくするため、クール必須以外の商品はクール発送は任意にしております。クールをご希望の方は必ずクールチケット(500円)をお買い上げ下さい。保存について。冷蔵庫で保管する必要はございません。ただ常温から冷酒が美味しく飲める温度なので、スペースに余裕があるなら冷蔵庫での保存をオススメします。常温保管でも構いませんが、光が当たらず室温の変化が少ない場所が理想です。《「作」を造る清水清三郎商店とは》「清水清三郎商店」は、三重県鈴鹿市、伊勢湾の畔に位置する酒蔵です。創業は1869年(明治2年)、150年以上の歴史がございます。「清水清三郎商店」の大きな特徴の1つが「四季醸造(しきじょうぞう)」年間を通して常に搾りたてのフレッシュな酒を製造、出荷しています。圧倒的なフレッシュ感、磨き上げられた美しさが国内外から評価され、コンテストでは数え切れない程の受賞歴を誇る酒蔵として、大注目されています。 

価格 2035円 購入はこちら

これまでの推薦酒はこちら
酒。